ルール

サッカーのルール オフサイドをわかりやすく。得点にならない理由は?

攻撃をしているときに、パスを受けてシュート!!きまったーーーー!!

と思ったら、『オフサイド!』と言われて点数が入らなかった。なんて経験ありませんか?

オフサイドはサッカーを面白くするルールの1つです。

オフサイドについて分かりやすく説明していきます!

オフサイドを知るにはオフサイドポジションを知っておこう

オフサイドとは、攻撃しているチームにしか取られない反則の一つです。

オフサイドを知るために、オフサイドポジションについて確認していきましょう。

あおくん
攻撃選手がオフサイドポジションにいるときにオフサイドという反則を取られることになります。

オフサイドポジションとは下記の条件をすべて満たした位置のことを指します。

オフサイドになる条件

  • 相手側のコート内にいる
  • ボールよりも前方にいる
  • 守備側の選手が攻撃側の選手と相手ゴールラインとの間に1人しかいない。(ほとんどの場合キーパーのみ)

 

オフサイドポジションにいるだけではファウルにはなりません。
しろちゃん

メモ

ゴールキーパーがゴールラインから離れている場合、ゴールキーパーの後ろに1名の選手が居ればゴールキーパーがいる位置がオフサイドライン(オフサイドポジションの基準になるライン)になります。

コーナーキックやフリーキックの混戦している時に良く起こる現象です。

オフサイドが取られる場合

オフサイドポジションにいて、さらに下記のような行為を行った場合にオフサイドというファウルがとられます。

オフサイドになる場合

  • オフサイドポジションにいる
  • ボールや相手選手に干渉する
  • 自分のチームの利益になった場合
オフサイドはオフサイドポジションでパス受け取った場合だけじゃないんだね
しろちゃん
あおくん
直接ボールに触れなくてもファイルにはるよ。ゴールや他の選手に当たって跳ね返ったボールに当たった場合もオフサイドだよ

得点にからむオフサイドについて

オフサイドが取られる場合でも特にわかりにくい、『自分のチームの利益になったとき』つまり、得点に絡むプレイについて確認をしておきましょう。

オフサイドにならないケース

パスを受けるプレイヤーが、オフサイドポジションではない場所から走ってボールを受ける場合

あおくん
味方プレイヤーがボールを蹴った時に、オフサイドポジションにいなければオフサイドにはなりません。

オフサイドポジションではないところから、オフサイドポジションに走ってパスを受けるならOKです。

オフサイドになるケース

味方プレイヤーがパスを出す前からオフサイドポジションにいるとオフサイドになります。

味方がボールを蹴った時にオフサイドポジションにて、移動をしてパスを受けた場合もオフサイドになります。

オフサイドを知らせる副審の動き

実際の試合では副審が旗を上げてオフサイドポジションに選手がいることを合図します。

旗の角度によってオフサイドのあった位置を示します。

副審に近い位置は旗を斜め下に向け、副審から遠い位置の場合は旗を斜め上にあげます。

ポイント

オフサイドが取られた場合、守備側は副審の指した位置から間接フリーキックが与えられます。

フリーキックっていつするの?間接フリーキック、直接フリーキック、ペナルティキックの違いは?

サッカーの試合中に何か反則があった場合、反則を受けたチームが「フリーキック」を行いゲームを再開させます。 フリーキックをする場所は「ファウルを受けた場所」なので、ゴール近くだと得点に大きく絡むことにな ...

続きを見る

副審が走って確認!最終ライン

サッカーの試合を観戦していると最終ラインと言う言葉を良く耳にします。

最終ラインはディフェンスライン、オフサイドラインともいわれ、守備側のチームのゴールキーパーを除いた最後の仮想上の列のことです。

つまり、最終ラインよりもゴール側に攻撃側のプレイヤーがいたらオフサイドポジションってことだね!
しろちゃん
あおくん
副審は最終ラインに付いてタッチライン(コートの横線)沿いを走ってるんだよ!

主審も副審も試合中はかなりの距離を走らないとダメなんです!!

【オフサイドトラップ】オフサイドを使った戦術

守備側がわざとオフサイドの反則を相手チームに仕掛けるオフサイドトラップと言う戦術があります。

フリーキック等で攻撃側が蹴る直前に守備側のプレイヤーが最終ラインを一斉に上げて攻撃側のプレイヤーをオフサイドポジションにしてしまう事です。

但し、オフサイドトラップはタイミングがズレテしまうと失点に結びついてしまうので、練習が必要なのと、試合展開では使いにくい作戦でもあります。

オフサイド まとめ

オフサイドは【ゴール前でボールが来るのを待ってシュートすることをできないようにするルール】と考えましょう。

そんな事が、出来たらサッカーも面白くなくりますよね。

サッカー選手はもちろんオフサイドの反則は知っています!でも、このギリギリのところでオフサイドにならないで抜け出せるかどうかをチャレンジしています。

だから、分かっていてもオフサイドになってしまうんですね。

ゴールした後に副審が旗を上げてオフサイドを示してノーゴールになる場面も多いです。

オフサイドはゴールに直結するルールです。良くルールを理解して試合観戦してみるとさらに面白くなりますね!

-ルール

Copyright© 【初心者・子ども向け】サッカーのルール|しろちゃんサッカー , 2024 All Rights Reserved.